ぽぷら×ワンダー合同活動レポート!安心できる「リフレッシュの場」をご紹介!【ぽぷらの樹平野】

白ゆりグループ

大阪市平野区で活動する障がい福祉事業所「ぽぷら」です。

今回は、同じ白ゆりグループの事業所「ワンダー」と行った合同活動の様子をご紹介します。
「ぽぷらではなかなかできない活動」を体験することで、子どもたちが心身ともにリフレッシュできた素敵な一日となりました。

合同活動の背景:「ぽぷら」ではできない体験を求めて

「ぽぷら」では室内活動が中心となるため、スペースの都合上、
• 思いっきり走る
• 大きな声を出す
• 体を使ったダイナミックな遊び

といった活動が、どうしても難しいことがあります。

けれど、子どもたちの中には、
「もっと走りたい!」
「体を動かして気持ちを発散させたい!」
という子も多くいます。

そんな子どもたちのために、広いスペースがある「ワンダー」との合同活動を定期的に実施しています!

合同活動の内容:体を動かす&知育のダブル体験!

今回の合同活動では、主に以下のようなプログラムを行いました。

  1. 思いっきり体を動かすアクティビティ

広々とした空間で、
• 鬼ごっこ
• ボール遊び
• サーキット運動

など、全身を使った運動を楽しみました。
普段は走れない子どもたちも、全力で体を動かして笑顔がいっぱい!

  1. プロジェクションマッピングを活用した知育活動

壁や床に映し出される映像に合わせて遊ぶ「プロジェクションマッピング型教材」も体験。
色や形、音を使ったインタラクティブな遊びは、
• 想像力を育む
• 注意力を高める
• 協調性を養う

といった知育効果も期待できます。

子どもたちは夢中になって取り組み、遊びながら学びの時間を過ごしました。

合同活動の効果:子どもたちの表情が変わる!

普段は室内で静かに過ごしている子も、今回は自分を解放するように思いっきり笑って走っていました。
気持ちを発散することで、
• 感情の安定
• 集中力の向上
• コミュニケーションの活性化

といった、日常にも良い影響が出ています。

スタッフからも
「帰ってきた後、みんな落ち着いて過ごせていた」
「夜ぐっすり眠れていたと保護者から声があった」
など、嬉しい声が届いています。

安心できる環境づくりを目指して

ぽぷらでは、子どもたち一人ひとりの個性やニーズに合わせた支援を大切にしています。
今回のような合同活動もその一環。
「いつもの環境では難しいことも、他の事業所と連携することで実現できる」——それが白ゆりグループの強みです。

保護者の皆さまにも、
「こういった活動があるなら安心」
「うちの子も参加させてみたい」
と感じていただけると嬉しいです。

まとめ:子どもたちの笑顔が見られる場所、それが「ぽぷら」です

「ぽぷら」では、日常の支援に加えて、こうした特別な活動も取り入れながら、
子どもたちの可能性を広げ、安心して過ごせる居場所をつくっています。

今後も、ワンダーとの連携を活かした活動をどんどん行っていく予定です!

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ・見学予約はこちら】

電話番号:06-6777-8701
担当: 大隈もしくは増成まで

記事URLをコピーしました