ゆりのはな

【ケアマネジャー様へ】デイサービスセンターゆりのはな(大阪市平野区)の受け入れ体制と特色のご案内(2025年4月最新)

白ゆりグループ

ケアマネジャーの皆様へ:デイサービスセンターゆりのはな より

いつも地域の皆様、そしてケアマネジャーの皆様には大変お世話になっております。
大阪市平野区長吉長原西にございます、地域密着型通所介護「デイサービスセンターゆりのはな」管理者の下司です。

日頃より、利用者様のご紹介や連携にご協力いただき、誠にありがとうございます。

この度、ケアマネジャーの皆様に当施設の受け入れ体制や特色について、より詳しく知っていただきたく、情報をまとめさせていただきました。
利用者様へのサービス選択の一助となれば幸いです。

1.施設の基本情報

  • 施設名: デイサービスセンターゆりのはな
  • サービス種別: 地域密着型通所介護
  • 所在地: 大阪市平野区長吉長原西4-6-3
  • 定員: 10名
  • 営業日: 月曜日 ~ 土曜日 (年末年始はお休みをいただきます)
  • サービス提供時間: 9:00 ~ 17:00
  • 連絡先: 電話 06-6769-0505 FAX 06-4302-3668

2.受け入れ体制について

  • 現在の空き状況(2025年4月18日現在):
    • 月曜日: 受け入れ可能です
    • 火曜日: 定員に達しており、現在受け入れ困難です
    • 水曜日: 定員に達しており、現在受け入れ困難です
    • 木曜日: 受け入れ可能です
    • 金曜日: 受け入れ可能です
    • 土曜日: 定員に達しており、現在受け入れ困難です
    • ※空き状況は変動いたしますので、最新の情報はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
  • 医療処置について:
    • 当施設には看護師が常駐しておりません。そのため、対応可能な医療処置には限りがございますが、以下の日常的なケアは実施可能です。
      • 体温測定、血圧測定
      • 軟膏の塗布(褥瘡等の治療目的を除く)
      • 湿布の貼付
      • 絆創膏での処置が可能な程度の軽い傷の処置
      • 一包化された内服薬の服用介助・確認
    • 上記以外の医療処置(インスリン注射、経管栄養、喀痰吸引、在宅酸素管理など)が必要な方につきましては、原則として受け入れが難しい状況です。ご不明な点はお問い合わせください。
  • 認知症ケアについて:
    • 認知症ケアに特化した専門プログラム等はございませんが、定員10名の少人数制を活かし、スタッフが一人ひとりの利用者様と丁寧に関わることを大切にしています。
    • アットホームな雰囲気の中で、他の利用者様やスタッフとの自然なコミュニケーションを促し、社会的孤立感の軽減や、穏やかに過ごせる環境づくりを心がけております。これにより、認知症の進行予防に繋がることを目指しています。
  • 機能訓練について:
    • 理学療法士等の機能訓練指導員は常駐しておりません。そのため、専門的な個別リハビリの提供は行っておりません。
    • ただし、日中のレクリエーション活動や他の利用者様との交流、食事や入浴などの日常生活動作を通して、ADL(日常生活動作)の維持・低下予防を図ることを目的とした関わりを大切にしています。
  • その他:
    • 受け入れ可能な身体状況等につきましては、利用者様のお体の状態や必要な介助の内容により個別にご相談させていただいております。お気軽にお問い合わせください。

3.施設の特色・強み

  • ① 少人数制(定員10名)のアットホームな雰囲気:
    • 大人数が苦手な方でも安心して過ごせる、家庭的な温かい雰囲気が特徴です。スタッフの目が行き届きやすく、一人ひとりに寄り添ったケアを提供しやすい環境です。
  • ② コミュニケーション重視で社会的孤立を防ぐ:
    • レクリエーションや日々の会話を通して、利用者様同士やスタッフとのコミュニケーションを大切にしています。楽しく過ごしていただく中で、社会的孤立を防ぎ、心身機能の維持・向上を目指します。
  • ③ 手作りで温かい昼食を、低価格でご提供:
    • 昼食は施設内で手作りしており、温かいお食事を提供しています。バランスにも配慮しつつ、**1食300円(別途おやつ代100円)**と、利用しやすい価格設定に努めています。
  • ④ 利用者様の負担を抑えた料金体系:
    • 介護保険の加算につきましては、入浴介助加算介護職員処遇改善加算Ⅱのみを算定しており、他の加算はございません。できる限り費用負担を抑えてご利用いただけるよう配慮しております。
  • ⑤ 柔軟な利用形態への対応:
    • 「午後から利用したい」「入浴と昼食だけ利用したい」といった短時間利用のご希望や、要支援の方の介護予防としての利用など、少人数制の強みを活かして、個別のご要望にも可能な限り柔軟に対応いたします。ぜひご相談ください。

4.送迎について

  • 送迎範囲は原則として大阪市全域を対象としておりますが、効率的な送迎ルートの観点から、現在は平野区及び隣接区の一部の利用者様が中心となっております。
  • 平野区以外の地域からのご利用希望につきましては、送迎時間やルートについて個別にご相談させていただければと存じます。(八尾市、松原市在住の方は地域密着型サービスのため対象外となります)

5.さいごに

デイサービスセンターゆりのはなは、平野区の地域に根ざし、利用者様が住み慣れた場所で安心して穏やかに過ごせるよう、お手伝いさせていただきたいと考えております。

記載内容に関するご質問や、受け入れに関するご相談、施設見学のご希望などがございましたら、いつでもお気軽に下記までご連絡ください。
ケアマネジャー様からのご連絡を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先
デイサービスセンターゆりのはな 管理者:下司 健太郎
所在地:大阪市平野区長吉長原西4-6-3
電話:06-6769-0505 (受付時間:月~土 9:00~17:00)
FAX:06-4302-3668
お問い合わせフォーム:こちら

施設の日常の様子もご覧ください

日々のレクリエーション活動や利用者様の笑顔あふれる(※プライバシーに配慮した)様子は、公式Instagramでも発信しております。
ぜひご覧いただき、施設の雰囲気を感じていただければ幸いです。

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました