未分類

「ぽぷらの樹 東住吉」運動療育×誕生日会で育む自己肯定感

白ゆりグループ

東住吉の運動療育型児童デイサービス「ぽぷらの樹」より

こんにちは! 運動療育型児童デイサービス 「ぽぷらの樹 東住吉」 です。

私たちは、日々の活動やイベント、子どもたちの成長につながる療育について、 楽しく、分かりやすく発信していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!


2月生まれのお誕生日会を開催しました!

誕生日――それは、1年に一度の特別な日。

「あなたがいてくれてよかった」 「出会えてよかった」 「ありがとう」

そんな温かい気持ちを込めて、私たちは子どもたちのお誕生日をお祝いしています。

また、小学生以上のお子さんには、 「お誕生日は、産んでくれたお母さんにも感謝する日なんだよ。」 「お母さんは大変な思いをしながら、あなたを産んでくれたんだよ。」 といったお話をすることもあります。

このような時間を通じて、

  • いのちの大切さを感じること
  • 誰かを思いやる心を育むこと

そんな“学び”の機会にもなればと考えています。


自己肯定感を育む、誕生日会の力

障がいのあるお子さんの中には、

  • 自己肯定感が低く、自分の存在に価値を見出せない
  • 生きづらさを感じ、不登校や社会との関わりが少ない

といった悩みを抱えている方もいらっしゃいます。

しかし、 「誕生日を祝ってもらう」という経験を重ねることで、

  • 自分の存在を認めてもらえる
  • 自己肯定感が向上し、前向きな気持ちになれる

という変化が生まれることもあります。

実際、本日のお誕生日会では、 最近少し元気のなかったお子さんがいました。

そんな彼に、特製のケーキとともに、 スタッフみんなの温かい気持ちをたっぷり込めてお祝いをしました。

すると――

「おいしい!」と満面の笑顔に!

そして帰る時には、 「先生、ありがとう。また明日ね!」 と、普段なかなか聞けない前向きな言葉とともに、笑顔で手を振ってくれました。

その姿に、私たちスタッフも心が温まり、 「誕生日をお祝いして本当に良かった」と改めて感じました。

これからも、子どもたちの心に寄り添いながら、 生きる喜びを感じてもらえるようなサプライズや取り組みを続けていきたいと思います。


感染症対策も万全に

食事を伴うイベント時には、引き続き 感染症対策を徹底 しています。

  • 消毒
  • 換気
  • 手洗い
  • 検温
  • 適度な距離の確保

また、インフルエンザも流行しています。 皆さまも体調には十分お気をつけください。


今後も、「ぽぷらの樹 東住吉」 の活動を通じて、 子どもたちが笑顔で過ごせる環境づくりを大切にしていきます。

私たちと一緒に、お子さんの成長をサポートしませんか? 見学やご相談も随時受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。

👉 お問い合わせはこちら

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

記事URLをコピーしました