ぽぷらの樹 南住吉

瞬発ゲーム 南住吉

白ゆりグループ

ぽぷらの樹 南住吉です🌳

初めての「瞬発ゲーム」に挑戦!~遊びの中で育てる反応力と集中力~

今回は、子どもたちが初めて取り組んだ新しいレクリエーション「瞬発ゲーム」の様子をご紹介します。楽しみながらも、集中力や反応の速さを鍛えられるこのゲーム。子どもたちのキラキラ✨️した笑顔と真剣な眼差しが印象的な一日となりました😊

「瞬発ゲーム」って?

瞬発ゲームとは、先生の合図や動きに素早く反応することで、集中力・判断力・運動神経を育てる遊びです。

・色分けゲーム:床に置かれたカラーマットの中から、先生が言った色だけを素早く踏みに行く!

・音に反応:鈴の音や手拍子が鳴った瞬間にジャンプ!

・お友だちとのペアワーク:タイミングを合わせて同時に動く協調性チャレンジ!

どれも一見シンプルですが、子どもたちの瞬時の判断力が問われるため、とても良い刺激になります。

今回の取り組みでは、21組になり1人は自分のタイミングで足元にあるリング内を足でタッチして逃げます。もう1人はタッチしたタイミングで逃げた人を追いかけ、相手がゴールするまでに肩にタッチするというルールです😊

初めてのチャレンジに最初は戸惑っていた児童たちも、ルールが分かると目を輝かせて夢中に😍

「やった!あってた!」

「もう一回やりたい!」

そんな声がたくさん飛び交い、楽しみながら身体を動かすことができました。ある児童は最初うまくできなかったものの、最後には他のお友だちにアドバイスできるまでに😳遊びを通して「できた!」という成功体験を積み重ねることができました👏

単に身体を動かすだけではなく、遊びの中に社会性・協調性・自己肯定感を育てる仕掛けを組み込んでいます。

瞬発ゲームは以下のような力を自然に伸ばしていくことができます😌

  • 反応速度:合図に素早く反応することで神経系の発達を促進
  • 集中力:1つの動作に意識を集中するトレーニング
  • 対人スキル:ペアやグループで取り組むことで社会性を育成

「ぽぷらの樹南住吉」では、見学・体験利用を随時受け付けております。

実際の療育の様子を見ていただくことで、より安心してご利用いただけます🙇🏻‍♀️

今回ご紹介した「瞬発ゲーム」は、子どもたちの「楽しい!」と「成長したい!」を引き出す療育プログラムの一つです。
これからもぽぷらの樹南住吉では、遊びを通して発達を支援する活動を続けてまいります。

ぜひ一度、お子さまと一緒に見学にいらしてください♪

記事URLをコピーしました