レゴで何ができるかな?【ぽぷらの樹遠里小野】

白ゆりグループ

おはようございます!こんにちは!こんばんは!ぽぷらの樹遠里小野の森です!

 本日は【レゴ遊び】を皆さんに共有させていただきたいと思います!

 今回のレゴ遊びではテーブルいっぱいのレゴを散りばめて、たくさんのレゴの選択肢からパーツを自分で選びながら作っていく遊びを行いました!😎前回は【渡されたパーツだけで作ってみる】としていましたのでそのルールを覚えていた子供達は【今日はめちゃくちゃ作れるやん!】と喜びながら取り組んでくれていました!🥰

 少し療育的なお話をすると、パーツ数が少ないからこそ、その中で作れるものを自分の中で想像したり、設定を作ったりする力が必要になる。逆に選択肢が多いとなんでも作れるが故になにを作ろうか迷ってしまう。自分の頭の中で描いたものをそのまま作れるかもしれないが、パーツを探さなければばらないなどの想像力と計画性が必要になってくると解釈しました🧐

 子供達の様子を見ていると多くのパーツから自身の作りたいやつを作りつつ設定も作って、みんなの前で発表をしてくれました!。

 【なぜそれを作ったのかな〜?】の質問に対して多くの児童が直近の生活の中で嬉しかったイベントだったり、体験したことを話しながらだからこれを作りました!と関連づけて発表してくれました!🤩

 今回はレゴ遊びの共有でした!遠里小野では運動と遊びを通して社会に必要とされる能力を見据えながみんなで楽しく成長できるように取り組んでいますので今後ともよろしくお願いいたします!

【 運動療育型児童デイぽぷらの樹 遠里小野】

〈白ゆりグループ〉

〒558-0032

大阪府大阪市住吉区遠里小野五丁目3番33号 

榎並ビル1F

📞電話番号06-6691-2556

【🌳営業時間🌳】

〈平日〉11:00~20:00

〈土・祝・学校長期休み〉8:30~17:30

〈定休日〉年末年始・日曜日

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました