ぽぷらの樹 南住吉

マクドナルド 南住吉

白ゆりグループ

こんにちは!大阪市住吉区にある運動療育型児童デイ ぽぷらの樹 南住吉です。
今回は、子どもたちに大人気だったマクドナルドイベントの様子をご紹介します!

普段は運動を通じた療育を中心に取り組んでいる当事業所ですが、「楽しい体験」も子どもたちの心と体を育む大切な時間。
今回はUberEATSを使ってマクドナルドを注文するという、ちょっと特別な一日を企画しました。

子どもたちはメニュー表を見ながら注文したいハンバーガーやドリンクを選ぶところからスタート!
「これ食べたい!」「ジュースはこれにする!」と大盛り上がり。
自分の好みを言葉で伝えたり、職員と相談したりする姿が印象的でした。

UberEATSで注文ボタンを押したあとは、「いつ届くのかな?」「まだかな?」と楽しみに“待つ”経験も。
普段は目の前に出される給食やおやつとは違い、自分で選んで、待って、受け取るというプロセスそのものが療育につながっています。

そして届いた瞬間——
「うわー!ほんまに来た!」「すげぇ!」と子どもたちの目がキラキラに!
お友だちと見せ合いながら食べる時間も、自然なコミュニケーションの練習になっていました。

ぽぷらの樹 南住吉では、運動を通じて子どもたちの身体の使い方・バランス感覚・対人スキルなど、さまざまな力を育てています。

そして今回のようなイベントでは、普段とは違う**「体験型の療育」**として、

  • 自分で考える・選ぶ力
  • 社会性(待つ・譲る・話す)
  • 食への興味・五感の刺激

といった、運動だけでは育みにくい要素もサポートできるのが大きなメリットです。

運動が苦手な子も、集団がちょっと不安な子も——
ぽぷらの樹 南住吉では、一人ひとりの「できた!」に寄り添いながら、楽しく療育を続けています。

「ただの児童デイじゃないかも」と感じた方、
まずはお気軽に見学にいらしてくださいね!

記事URLをコピーしました