あろは「パズル作り」

【大阪府松原市】パズル作りで集中力と達成感アップ!〜運動療育型児童デイサービスあろはの取り組み〜
こんにちは!
大阪府松原市にある運動療育型児童デイサービスあろはです。今回は、当事業所で実施した「パズル作り」の活動についてご紹介いたします。
⸻
■ パズル作りってどんな活動?
「パズル作り」と聞くと、市販のジグソーパズルを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、今回は子どもたちが一から作るオリジナルパズルに挑戦しました!
画用紙に絵を描いたり、好きなキャラクターを印刷して切り取り、それをピース状にカットしてパズルを作成。それを実際に組み立てることで、「作る楽しさ」と「完成させる達成感」の両方を体験できる活動です。
⸻
■ 活動の様子をご紹介
当日は、みんながワクワクしながら絵を描いたり、色を塗ったり、スタッフと相談しながらパズルの形を考えたりと、終始笑顔が絶えませんでした!
「このピースはここかな?」「あっ、できたー!」といった声が飛び交い、集中して取り組む姿が印象的でした。
特に、自分で作ったパズルを完成させた瞬間のキラキラした笑顔は、スタッフ一同の心に残る素敵な時間となりました。
⸻
■ パズル作りのねらいと効果
パズル作りには、以下のようなねらいと効果があります:
• 集中力の向上:完成を目指して黙々と取り組むことで、集中力が育まれます。
• 手先の巧緻性の向上:ピースを切ったり組み立てたりする作業は、細かい指先の動きを鍛えます。
• 達成感と自己肯定感:自分で作ったものを完成させることで、やり切った喜びと自信を得られます。
• 発想力や創造性の育成:どんな絵にしよう?どういう形にしよう?と考えることで、想像力が豊かになります。
子どもたちは、遊びの延長のように楽しみながら、自然と大切な力を育てています。
⸻
■ 今後の活動にもご期待ください!
運動療育型児童デイサービスあろはでは、「体を動かすだけじゃない療育」をモットーに、工作や創作活動なども積極的に取り入れています。
楽しみながら学び、心と体の成長を支援することを大切にしています。
⸻
■ 見学・体験のお申し込みも受付中!
ブログをご覧いただき、「うちの子にもこんな活動を体験させてみたい!」と思っていただけましたら、ぜひ一度見学にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【お問い合わせ・見学予約はこちら】
電話:072-332-3030